Ubuntu

Linux

一般提供開始で個人利用が無料となったUbuntu Proに登録してみた|ざっくりLinux!- 102

Ubuntuを開発しているCanonicalが、Ubuntuのサブスクリプション「Ubuntu Pro」の一般提供を開始した。これにより、個人利用や小規模商用利用は、5台まで無料で登録することができるようになった。いつも、すぐにインストールや登録をしてしまう筆者は、今回も「無料」という言葉に惹かれ、すぐに登録してみた。
Linux

どのデスクトップ環境が好き?Ubuntuフレーバーで比較してみよう|ざっくりLinux!- 100

Linuxデスクトップ環境は、パソコンの「顔」ともいうべきもの。しかし、初心者にとって、ディストリビューションの種類が多く、さらにそれぞれデスクトップ環境があるLinux、どれを選んだら良いか迷ってしまうに違いない。そこで、日本で最もポピュラーなLinuxディストリビューション、Ubuntuを例にとって見比べてみた。
Linux

Bodhi Linuxは32bitも64bitもメモリ1GB以下で超軽量!|ざっくりLinux!- 99

今、Linux界隈で賑やかなのは、CentOSの後継ディストロについてだが、それに続くのがBodhi Linuxだ。なぜBodhi Linuxが、今人気なのか?その理由を探ると、32bitも64bitもメモリ1GB以下で動作する、超軽量でありながら、自由にカスタマイズできるOSだからということが見えてきた。
Linux

ストレスフリーなLinuxはやっぱりUbuntu|ざっくりLinux!- 94

久しぶりにLinuxのことを書いてみよう。 近頃は、特に目新しいディストリビューションも見当たらず、DistroWatchのランキングはほぼ変わらない。上位のディストリビューションは、実際にインストールしてみて、ほぼ試した。 現在は、Win...
Linux

軽量・シンプルなLinux Liteはパソコンのリユースにぴったり|ざっくりLinux!- 90

2030年までに達成すべきSDGsの一つに、「つくる責任 つかう責任」がある。OSのアップグレードのたびに新しいパソコンを買うのではなく、無料のOS、Linuxを入れ直して使い続けることもSDGsにつながる。もし、手元のパソコンを使い続けようと思うなら、Linux Liteを試してみてはどうだろうか。
Linux

完全フリーで軽量・32bitと64bitに対応のTrisquel|ざっくりLinux!- 88

今や星の数ほど開発されているLinuxディストリビューション。今回は、その中からひときわ珍しいネーミングのTrisquelを試してみた。Linuxは軽量で使いやすい、オープンソース、古い32bitPCでも利用できることが強み。Trisquelは、その条件を見事にクリアしたディストリビューションと言えそうだ。
Linux

軽量・Mac風LinuxのVOYAGERは文句なしのディストリビューション|ざっくりLinux!- 77

最近、Mageiaをはじめ、フランス発のLinuxディストリビューションが、何かと目にとまる。今回は、軽量でありながら、Mac風デスクトップ環境のVOYAGERをテストしてみた。それは、「ノートパソコンに入れて、家のリビングでくつろぎながら使いたい」といった感じのディストリビューションだ。
Linux

使いやすいUbuntuのKDE版公式フレーバーKubuntuを最新バージョンで試してみる|ざっくりLinux!- 68

Linuxの代名詞Ubuntuの最新バージョン、21.04 Hirsute Hippo(毛むくじゃらのカバ)がリリースされた。 使いやすさを重視して開発されたUbuntuは、インストール直後から日本語で使用することができ、ファンも多い。また...
Linux

Windowsからの移行に最適なMakuluLinux|ざっくりLinux!- 61

WindowsからLinuxに替える際には、なるべく違和感なく使用できるOSが良いだろう。 そんなときに最適なのが、ヴェトナム発のディストリビューション、MakuluLinux LinDozだ。その最新版2021.03.05がリリースされた...
Linux

最初から日本語で使えるシンプルLinuxのEnso OSをカスタマイズ|ざっくりLinux!- 59

「Simple, Private, Green」がテーマのEnso OSは、日本語環境や入力など特別な設定を行う必要がない、初心者向けのLinuxディストリビューションだ。シンプルなだけにほとんどのアプリケーションがプリ・インストールされていないのだが、裏を返せば自分の好みにカスタマイズしやすい。
スポンサーリンク