2021-07

Linux

Alter Linuxが正式リリース!日本開発で最強ディストロか?

日本の学生チームが開発した、日本のためのLinuxディストリビューション、Alter Linuxが正式にリリースされた。今回、正式リリース版に新たに加わったKDE Plasma版を試すためクリーンインストールを試みたところ、筆者の試したディストリビューションの中では最強かと思うほどの使いやすさだった。
Linux

カスタマイズ自由な軽量ディストロのArcoLinuxを試してみた

シンプリシティ・ミニマリズム・エレガンスがコンセプトのArchLinuxには、GUIインストーラがないため、初心者には少し難解だ。それを解消し人気となったのがManjaroだが、さらにインストール時にカスタマイズができ、初心者にもわかりやすく軽量なArcoLinuxを試してみた。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 22|黒松とヒマラヤスギの芽切りと葉透かし

7月に入り、かねてより考えていた、2年目になる山採り黒松とヒマラヤスギの芽切りを行うことにした。なにしろ、芽切りは初めてのことだ。どうやるのが正しく、また、良い盆栽に仕上がるのか全くわからない。SNSで様々なアドバイスをもらいながら、自分な...
Linux

CentOSの代替第2弾!Virtuozzo Linuxを試してみた|ざっくりLinux!- 79

CentOSのサポート終了による新たな動きが活発だ。先日、後継としてリリースされた代表的なOSのAlmaLinuxとRocky Linuxについて触れたが、Red Hat Enterprise LinuxのフォークとなるVirtuozzo Linux最新版がリリースされたので、さっそくインストールして試してみた。
スポンサーリンク