Linux OSの買替・入替はもうウンザリ!ローリングリリースのLinuxディストリビューション 先日、超ロングサポートでLinuxサーバーとして人気が高いCentOSが、固定リリースからローリングリリースに変更されると発表された。一般的なデスクトップ用OSとしてはローリングリリースこそ最適だと筆者は考える。その理由と、人気のローリングリリース・ディストリビューションについてまとめてみた。 2020.12.29 Linux
Linux Linuxでおすすめディストリビューションはどれ?スペック・特徴別まとめ 身の回りの様々な場面でも使われているLinuxは、デスクトップ用ディストリビューション(パソコンのOSのこと)だけでも星の数ほどあり、どれを選んでいいか迷うほどだ。筆者が試してきたのはほんの一部だが、その中から「おすすめLinux」を、スペック・特徴別にまとめてみた。Linuxの入口として読んでもらえれば嬉しい。 2020.12.24 Linux
Linux 最強セキュリティLinux – Qubes OSの使い方 Qubes OSは、他のLinuxディストリビューションと比べて仕組みから使い方までだいぶ違い面倒臭いが、これが究極のセキュリティを保っているとも言える。今回は、各VM及びテンプレートVMの仕組み、VMの使い分けと作成・削除、VM間のファイルコピーと移動について調べたことを記しておく。 2020.12.15 Linux
Linux Qubes OSをセキュアに使うためのセッティング Qubes OSのシステムを動作させる、基本のAdminVMのディストリビューションはFedoraだ。そのため、このAdminVMのFedoraを常に最新の状態にしておくことが望ましい。そこで、まずはFedoraを最新バージョンまでアップデートしておくことにした。 2020.12.10 Linux
Linux Linuxのセキュリティ対策にベストなQubes OS あのエドワード・スノーデン氏も推奨する堅牢なOS、Qubes OSというLinuxディストリビューションをご存知だろうか?もっともセキュリティに特化したOSと言われ、プライバシー保護やウイルス対策に非常に強いこのディストリビューションに、本気で取り組んでみようと試みた。 2020.12.02 Linux