2021-06

Linux

Debian系軽量32bitのBunsenLabs Linuxをテスト

32-bit版Linuxの需要はまだまだあるようで、Debianをはじめ様々な開発元からリリースされている。今回は、Debian系のBunsenLabs Linux 「Lithium」を、古いThinkpad X41にインストール・テストしてみた。その結果は、軽量で普段使いができそうなディストリビューションだった。
Linux

軽量・Mac風LinuxのVOYAGERは文句なしのディストリビューション

最近、Mageiaをはじめ、フランス発のLinuxディストリビューションが、何かと目にとまる。今回は、軽量でありながら、Mac風デスクトップ環境のVOYAGERをテストしてみた。それは、「ノートパソコンに入れて、家のリビングでくつろぎながら使いたい」といった感じのディストリビューションだ。
Linux

CentOSの後継AlmaLinuxとRocky Linuxを比較してみた

Linuxサーバーとして定評があるCentOSのサポート終了の発表に伴い、その後継としてAlmaLinuxとRockyLinuxがリリースされた。筆者はサーバーを構築しているわけではないが、単純にこれらのディストリビューションがどんなものか知りたいので、調べてみた。
スポンサーリンク