Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 25|柿も実生から盆栽にしてみる

前回、冷蔵庫で冬眠させて発芽させた梅の種を植えたことを書いてみた。実は、柿の種も冷蔵庫にしまいっぱなしのものがあり、出してみたらとんでもないことに。これも盆栽にしてみようと思い立った。ただし、梅の時とは違い、今回は「根切り」と「芯止め」を施すことに。いつもながら、見よう見まねの実験みたいなものなので、参考になるかどうか。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 24|冷蔵庫で保存していた梅の種が発芽したので実生から盆栽づくり

見よう見まねで適当にやっているだけの盆栽づくりは、せっかく育っても枯れてしまい、今は蝋梅とガジュマルの挿木が1つづつ残っているだけ。原点回帰で松ぼっくりからの盆栽づくりに再チャレンジしたいと思っていたところ、冷蔵庫に保存していた今年収穫の梅の種が発芽していたので、急きょ梅を実生から盆栽づくりに取り掛かることとなった。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 23|ガジュマルを剪定・挿し木で盆栽にしてみる

木を始め、植物を盆(鉢)に植えれば、なんでも盆栽になる。観葉植物として花屋で購入したガジュマルがあまりに元気が良いので、剪定をしてみた。剪定した枝も、捨てるのも気が引けるほど元気なので、「これを挿し木にしてみたら盆栽になるかも。」そう思い、新たな盆栽に挑戦してみることにした。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 22|黒松とヒマラヤスギの芽切りと葉透かし

7月に入り、かねてより考えていた、2年目になる山採り黒松とヒマラヤスギの芽切りを行うことにした。 なにしろ、芽切りは初めてのことだ。どうやるのが正しく、また、良い盆栽に仕上がるのか全くわからない。 SNSで様々なアドバイスをもらいながら、自...
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 21|蝋梅の実生と山採り松の2年目

2020年のゴールデンウィークに山採りした松の苗は、今年2年目を迎えた。 一方、宝登山ロウバイ園で偶然いただいた蝋梅の種は、2019年秋に発芽して以来、なんとか成長し続けている。 今年のゴールデンウィークに、新たに山採りした苗とともに、ミニ...
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 20|盆栽で使う苔(コケ)の種類を知っておこう

苔玉や苔テラリウムで、今はちょっとした苔(コケ)ブームとなっている。苔むす寺の境内に「侘び寂び」を感じるように、苔は日本人ならではの美意識にも必須な植物だ。 一方、盆栽も「木や草、苔を鉢(盆栽鉢、盆器)に植えてその枝ぶりなどを鑑賞する」もの...
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 19|ネズミモチ?ヒイラギ?の実生を盆栽にしてみる

2020年の春に山採りに出かけ、一緒に取ってきた自然の腐葉土から発芽した苗は、ずっと名無しの権平のままだった。これの名前をTwitterで尋ねたところ、「ネズミモチ」「ヒイラギ」と教えてくれる人があった。どっちなんだか、今のところわからないが、せっかく芽が出て順調に育っているので、これも盆栽に仕立ててみようと思う。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 18|松ぼっくりから生えた黒松の盆栽を作る

去年山採りした黒松と赤松の苗は順調に育ち、ちょっとした盆栽予備軍になっている。そこで、かねてから考えていた通り、これを松ぼっくりから生えているように植え替えてみよう!と思い、早速やってみた。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 17|松も紅葉する

8月以来アップしていなかったら、秋になって盆栽予備軍たちの様子が変わってきたので、それぞれの様子を報告する。知らなかったが、針葉樹の松も紅葉するらしい。また、三度松ぼっくりから種を取って実生に挑戦するつもりで、いつもの公園へ出かけた。
Bonsai

ミニ盆栽初心者の挑戦 16|盆栽鋏の種類

我が家の盆栽予備軍は、今のところ順調に成長している。枯れることなく安定した成長ぶりを見ると、そろそろ盆栽らしいことをしてみたくなってくる。しかし、今年はしっかりと樹形が整うまで我慢し、盆栽初心者が揃えるべき道具・鋏について調べてみようと思う。
スポンサーリンク