新しいWordPressの始め方〜Local by Flywheelを使って無料でテストサイトを作る

スポンサーリンク

wordpress logoWordPressは、カスタマイズしやすい無料のブログサービス。今や、世界中の約40%のサイトが、Wordpressを使って作られているほど、ポピュラーなサービスだ。

しかし、無料とはいっても、別途ドメインを取得したり、レンタルサーバーを用意しなければならないし、追加費用もかかる。そこで、

  • とりあえず、費用をかけずにWordpressを試してみたい
  • 納得いくサイトが出来上がってから、ドメインやサーバーを用意したい

という人には、Local by Flywheelを使って、気軽にサイト作りを楽しんでみることをお勧めしたい。

スポンサーリンク

無料でWordpressのローカル環境が作れるLocal by Flywheel

Local by Flywheel(以後、単に「Local」という)は、自分のパソコン内(ローカル環境)でWordpressサイトを構築できる、オープンソース・ソフトウェア(OSS)。

オープンソースなので、無料なのはもちろん、Windows、Mac、LinuxのどのOSでも利用できる。

通常、Wordpressを利用するには、先にドメインとサーバーを用意して、オンライン上でサイトを制作する。ブログ記事を更新したら、ネット上にすぐ、アップロードされてしまう。

しかし、Localなら、

  • まだ、具体的にブログプランが決まっていない
  • いきなりアップロード環境で、ブログを開始することは気が引ける
  • すでにWordpressサイトを持っていて、ローカル環境で下書きしてからアップロード
  • お金をかけずに、Wordpressを勉強してみたい

というときに、大変便利だ。

WordPressも無料、ローカル環境でサイト制作ができるLocalも無料なら、試しにいくつかブログサイトを作ってみて、気に入ったものをアップロードする、ということも可能だ。

Local by Flywheelを使ってWordpressをインストール

Localのインストールは、シンプルかつ簡単。

Local by Flywheel

トップページの右上「DOWNLOAD」をクリックし、自分のOSを選ぶ。その後、名前、メールアドレス、電話番号を入力するだけで、ダウンロードが始まる。

ダウンロードしたファイルは、ダブルクリックするだけでインストールが始まる。

次に、LocalにWordpressをセットアップする。

Localを立ち上げると、以下の通り、「+CREATE A NEW SITE」と出るので、ここをクリック。

Local 初期画面

次の「What’s your site’s name?」では、作りたいサイト名を入力する。

Local サイト名入力例として、

「TestTestTest」

というサイトを作ることにした。サイト名は、URLでなくても良いが、必ずローマ字で入力する。サイト名が、そのままドメイン名になるからだ。

サイト名を入力したら、「CONTINUE」。

次の「Choose your environment」はそのまま「CONTINUE」、その次の「Set Up WordPress」にて、Wordpressの管理画面のログインに使う、ユーザーネームとパスワードを作成して入力する。

Local パスワードメールアドレスは、デフォルトのままでも良い。

入力後「ADD SITE」をクリックすると、Local上へWordpressのインストールが始まる。

しばらくして、以下画面の通りWordpressのインストールと、新しいテストサイト作成が完了した。

Local 管理画面

試しに、画面右上の「OPEN SITE」をクリックしてみよう。ブラウザに、作成されたサイトが表示される。ドメインは、「サイト名.local」になる。

Localによるテストサイト

スポンサーリンク

WordPress管理画面での初期設定

次に、Local管理画面の右上にある「ADMIN」をクリックして、Wordpress管理画面へ。

WordPress管理画面のログインページでは、Localでサイトを作成したときのユーザーネームとパスワードを入力して、ログイン。

Wordpressログイン画面

管理画面のダッシュボードが表示される。まだ、英語のままだが心配ない。ここから設定を始める。

Wordpressダッシュボード

日本語表示設定

左側メニューから「Settings」へをクリックすると、「General Settings」へ移動する。

Wordpress 一般設定

ページ中程の「Site Language」プルダウンから、日本語を選択する。その下の「Timezone」は、日本の標準時「UTC-9」を選んでおこう。
それだけ選択したら、ページ下の保存ボタンをクリックすると、管理画面の表示が日本語になる。
さらに、この画面では「日付形式」「時刻形式」を好みのものから選んでおく。

Wordpress 一般設定2

サイト名、キャッチフレーズ

同じく、一般設定画面の一番上、「サイト名」「キャッチフレーズ」を決めておこう。

これはブログ名とブログの説明になり、サイトに表示されるので、よくよく考えて決めておく。現時点ではテストサイトなので、思いつくまま決めておこう。

パーマリンク設定

次に、メニューから「パーマリンク設定」をする。

Wordpress パーマリンク設定

パーマリンクとは、サイトにおけるドメイン名以下のページごとのURLのこと。例えば、テストページTopにある「Hello World」をクリックしてみよう。すると、個別の記事「Hello World」のページが表示される。

テストサイト画面

このとき、アドレスバーに表示されている、ドメイン名以下の「hello-world」が、この記事のURL、パーマリンクになる。

管理画面では、デフォルトで「投稿名」にチェックされているが、「カスタム構造」を選択して、利用可能なタグ一覧から、

「/%postname%/」

を選択する。おそらく、Localから作成された場合は、デフォルトでこの入力欄にそのように入力されているはずだ。これで変更を保存しておく。

なぜ、「/%postname%/」なのか?

それは、これから記事を執筆する際、このパーマリンクがSEOに影響するからだ。

日付や投稿名、数字ベースなどでは、記事の内容に則したパーマリンクを作成できない。そのため、検索に引っかかりにくく、検索上位へランクされることが少ないからだ。記事の内容にあったパーマリンクを、記事ごとに決めて作成すれば、それがSEO施作の一つとなる。

とりあえず、これでWordpressでテストサイトを作成することができた。

サイトは表示されているものの、ネット上にはアップロードされていない。完全に、ローカル環境だ。

どこか気に入らなかったら、Localにてサイト名を右クリックし、「Delete(削除)」すればいいし、ここでいくつものテストサイトを作ることができる。

まとめ

WordPressサイトをローカル環境上に作ることができる、Local by Flywheelの利点は、

  • どのOSでも、無料で利用できる
  • インストールが簡単
  • 無料で、ローカル環境上にWordpressのテストサイトが作れる
  • サイト作成と同時に、Wordpressがインストールされる
  • 簡単にサイトの追加・削除ができる
  • いきなり本番環境へのアップロードがないから、気軽にWordpressに挑戦できる

といったところ。

これからWebライティングを勉強したい人には、もってこいのツールだ。これを利用して、とことんWordpressを勉強してみよう。

次回は、サイトのテーマ設定について。

【レンタルサーバーの検討なら…】

コメント

スポンサーリンク